新年度🌸
3月は寒さが長引き、今年は桜の開花がいつもより遅めでしたね😊
春休みも明け、お教室の子どもたちも新たな学年となり、少しずつ、頼もしく成長しています💪
最近、音取り(聴音)に挑戦している子がいます✏️📖
聞こえた音を5線ノートに書いていきます。
始めたばかりなので、音域はド〜ソの間でやっています。
音の並びがド→レ→ミと、聞き慣れた進行なら簡単に理解できますが、、、
急にド→ファ→ミと飛ぶと、アレ??と悩んでしまいます💦
でも、何度か繰り返し、その音の動きをやっていくと、わかった!!と理解してくれます😊
それでもわからない時は、ドからファに辿り着くまでの音を聴かせて確認、理解してもらうことを繰り返し行っています。
音符が読めても、その音を聞き、瞬時に歌い、音名が分かるようになるには意識して音に慣れるのが一番です‼️
楽器が弾けるだけではなく、耳から入ってくる音という情報も大切にしていきます👂🎼🎵
さぁ、今年度も楽しく頑張りましょう😊
0コメント