🍎りんごのながさ🍎
すっかり寒くなりましたね❄️
空気も乾燥してきて、毎年冬恒例のガサガサ肌シーズン到来ですね😂
お肌もそうですが、楽器にも乾燥は厄介です💦木材を使った楽器は乾燥しすぎるとひび割れやガサガサな音になってしまします💦加湿器である程度の湿度が必要ですね💦
さてさて、今日はピアノ始めて2ヶ月のお友達のレッスンの様子の紹介です。
最近は楽譜を読むのがスムーズになり、鍵盤の場所と楽譜の音が一致してきています。そこで、音の長さにも慣れてもらう事に✨
楽譜に書かれた音の長さを鈴🔔やカスタネットなどで体感してみました。
♩(四分音符)=🍎
よく言われる☝︎この長さ、イマイチ分からず…
🍎=たん
からの
たん=♩
「わかったー!」
わかってもらえて良かった😊
そして、カスタネットで
♩ ♩ ♩ ♩(たん たん たん たん)
口と手が連動して頭と身体で理解出来たと思います👍
0コメント